■今週はお休みです
『競馬のツボ<ブログ版>』にお越しいただき、
ありがとうございます。
本日より長期出張のため、
今週末のブログはお休みさせていただきます。
申し訳ありません。
(新潟記念は難しそうです・・・)
皆様のご健闘をお祈り申し上げます。
まだまだ暑い日が続くようなので、
体調にはお気をつけください。
安東 裕章
ありがとうございます。
本日より長期出張のため、
今週末のブログはお休みさせていただきます。
申し訳ありません。
(新潟記念は難しそうです・・・)
皆様のご健闘をお祈り申し上げます。
まだまだ暑い日が続くようなので、
体調にはお気をつけください。
安東 裕章
スポンサーサイト
■コメント
■新潟記念難しいです(笑 [ちょび]
新潟記念難しいです(笑
しかしだからこそ穴党の出番でもある訳です!
ハ行明けのセイクリッドバレーと、
先行馬不在でどスローをマイペースでいってくれそうな
ケイアイドウソジンを中心にします。
セイクリッドはピカピカの芝よりも、
砂埃が舞い始めたら出番です。こういう馬場で
うまいこと馬場の良いところ差しのイメージ。
取り消し休み明けが唯一かつ最大の不安。
ドウソジンはうまくはまればいいのですが。
番手にナリタクリスタルなら、共存行った行った
狙いに武騎手がしてくれそうなので大チャンス。
岩田騎手のスマートシルエットがつついてきたら
もう一巻の終わりかも(笑
3連単ボックス
3/6/15/17
馬連フォーメーション
6/15→3/6/13/15/17/18
しかしだからこそ穴党の出番でもある訳です!
ハ行明けのセイクリッドバレーと、
先行馬不在でどスローをマイペースでいってくれそうな
ケイアイドウソジンを中心にします。
セイクリッドはピカピカの芝よりも、
砂埃が舞い始めたら出番です。こういう馬場で
うまいこと馬場の良いところ差しのイメージ。
取り消し休み明けが唯一かつ最大の不安。
ドウソジンはうまくはまればいいのですが。
番手にナリタクリスタルなら、共存行った行った
狙いに武騎手がしてくれそうなので大チャンス。
岩田騎手のスマートシルエットがつついてきたら
もう一巻の終わりかも(笑
3連単ボックス
3/6/15/17
馬連フォーメーション
6/15→3/6/13/15/17/18
■新潟記念 [うに]
こんにちは。
先行馬が少ないので、前残りを警戒します。
ケイアイドウソジンの石橋騎手に、春天の再現を期待してます。自分がペースを握ってしまえばこっちのもの。
前で運んで速い上がりで来る馬にも注意して、スマートシルエットと、叩き2走目のマイネイサベル。
後から追いかけてきそうなステラロッサは、2キロ減なら怖い。
あと特別枠でコスモネモシン。応援の意味ですけど、前走が休み明けのプラス20キロで、いつもと違う男に戸惑っていたなら参考外。元の鞘に戻った今回は、力を出せると思います。
先行馬が少ないので、前残りを警戒します。
ケイアイドウソジンの石橋騎手に、春天の再現を期待してます。自分がペースを握ってしまえばこっちのもの。
前で運んで速い上がりで来る馬にも注意して、スマートシルエットと、叩き2走目のマイネイサベル。
後から追いかけてきそうなステラロッサは、2キロ減なら怖い。
あと特別枠でコスモネモシン。応援の意味ですけど、前走が休み明けのプラス20キロで、いつもと違う男に戸惑っていたなら参考外。元の鞘に戻った今回は、力を出せると思います。
■新潟の直線長いですねー [うに]
先行馬で決まるかと思いきや、最後まで気が抜けないですねー
今回のような、差しも先行も共存するレースは、本当に難しいです。
連続開催の最終日でも高速馬場というのも、影響したのでしょうか。
私には訳が分かりません(泣)。
安東さんならどう狙ったのか気になります。教えて頂いてもいいですか?
宜しくお願いします。
今回のような、差しも先行も共存するレースは、本当に難しいです。
連続開催の最終日でも高速馬場というのも、影響したのでしょうか。
私には訳が分かりません(泣)。
安東さんならどう狙ったのか気になります。教えて頂いてもいいですか?
宜しくお願いします。
■ちょびさんへ [安東 裕章]
こんばんは。
コメント、ありがとうございます!
新潟記念はたしかに「穴党さん、出番です!」といった雰囲気でしたね。
ただ、ポイントをどう絞るかが難しいレースだったと思います。
それにしても、ケイアイドウソジンとセイクリッドバレーが中心というのは、ゴール前のシーンがかなり具体的にイメージされている予想ですね!
ちょびさんの頭の中で、しっかりとレース展開が組み立てられていることが、よくわかりました。
これからも予想コメントをお待ちしています!
コメント、ありがとうございます!
新潟記念はたしかに「穴党さん、出番です!」といった雰囲気でしたね。
ただ、ポイントをどう絞るかが難しいレースだったと思います。
それにしても、ケイアイドウソジンとセイクリッドバレーが中心というのは、ゴール前のシーンがかなり具体的にイメージされている予想ですね!
ちょびさんの頭の中で、しっかりとレース展開が組み立てられていることが、よくわかりました。
これからも予想コメントをお待ちしています!
■うにさんへ [安東 裕章]
こんばんは。
コメント、ありがとうございます!
新潟記念の私の狙いについてですが、実際には参加できなかったので、週末に向けてどのようなポイントを考えていたかを説明したいと思います。
まず、例年のよりも芝の状態が良いことから、脚質的には先行できるタイプ、あるいは、好位からの競馬を得意とするタイプを中心視しようと思っていました。
それと、今年は全国的に猛暑が続いたので、夏場の消耗度という点を重視しました。
『競馬のツボ3』の「レースサンプル」で2008年の新潟記念を取り上げていますが、この時と同じように「夏は2走まで」がひとつの基準になりました。
検討の結果、狙い目として残ったのは、スマートシルエット、トランスワープ、タッチミーノット、トウカイパラダイス(夏3戦目ですが、涼しい北海道での2戦だったので)の4頭。
1番人気のトーセンラーは七夕賞→小倉記念を使った上、その前に鳴尾記念を走っているのが減点。3番人気のステラロッサは中1週で関西からの再輸送が不安材料。
うにさんが狙ったケイアイドウソジンについては、脚質とローテ(七夕賞からの参戦)は魅力的でしたが、今回の2000m戦でダイヤモンドSの時のように後続が脚を温存するような展開になるかどうかという疑問がありました。
他では、関屋記念を叩いたメイショウカンパク、小倉記念3着のナリタクリスタルも検討対象に上がりましたが、前者は脚質面がマイナス(もっと荒れた馬場で外枠ならば“買い”だったかも)、後者は休み明けの前走で本来の好位・先行策をとれなかったことから位置取りが不安のように思えました。
3着・4着に七夕賞→小倉記念と使ってきた、夏3戦目のアスカクリチャンとエクスペディションが入りましたが、この2頭はその前に5ヶ月の休養をとっていたので、調子を維持できたのかもしれません。
このあたりは勉強になりました。
いずれにしても、3連系の馬券を買っていたらハズレでしたね(笑)。
コメント、ありがとうございます!
新潟記念の私の狙いについてですが、実際には参加できなかったので、週末に向けてどのようなポイントを考えていたかを説明したいと思います。
まず、例年のよりも芝の状態が良いことから、脚質的には先行できるタイプ、あるいは、好位からの競馬を得意とするタイプを中心視しようと思っていました。
それと、今年は全国的に猛暑が続いたので、夏場の消耗度という点を重視しました。
『競馬のツボ3』の「レースサンプル」で2008年の新潟記念を取り上げていますが、この時と同じように「夏は2走まで」がひとつの基準になりました。
検討の結果、狙い目として残ったのは、スマートシルエット、トランスワープ、タッチミーノット、トウカイパラダイス(夏3戦目ですが、涼しい北海道での2戦だったので)の4頭。
1番人気のトーセンラーは七夕賞→小倉記念を使った上、その前に鳴尾記念を走っているのが減点。3番人気のステラロッサは中1週で関西からの再輸送が不安材料。
うにさんが狙ったケイアイドウソジンについては、脚質とローテ(七夕賞からの参戦)は魅力的でしたが、今回の2000m戦でダイヤモンドSの時のように後続が脚を温存するような展開になるかどうかという疑問がありました。
他では、関屋記念を叩いたメイショウカンパク、小倉記念3着のナリタクリスタルも検討対象に上がりましたが、前者は脚質面がマイナス(もっと荒れた馬場で外枠ならば“買い”だったかも)、後者は休み明けの前走で本来の好位・先行策をとれなかったことから位置取りが不安のように思えました。
3着・4着に七夕賞→小倉記念と使ってきた、夏3戦目のアスカクリチャンとエクスペディションが入りましたが、この2頭はその前に5ヶ月の休養をとっていたので、調子を維持できたのかもしれません。
このあたりは勉強になりました。
いずれにしても、3連系の馬券を買っていたらハズレでしたね(笑)。
■『ツボ』再読します!! [うに]
こんばんは。お返事ありがとうございます!
お仕事がお忙しそうなので、まさかこんな早くにお答えいただけるとは思っていませんでした。
本当にありがとうございます!
夏場の無理なローテーションの為に、馬が力を発揮できないのは分かっているのですが、まだ、恐る恐る消すようなところがあります。今回は、トーセンラーの身になってみて、やっと消せました。北へ行ってレースして次は西に行って、またすぐ北かいな! 暑いし! しんど…
(可哀想になってきました…涙)
安東さんの狙い方は、本当に無駄がなくて参考になります。
最近の私は、たるんでいるので『ツボ』で気合いを入れ直したいと思います。
お仕事がお忙しそうなので、まさかこんな早くにお答えいただけるとは思っていませんでした。
本当にありがとうございます!
夏場の無理なローテーションの為に、馬が力を発揮できないのは分かっているのですが、まだ、恐る恐る消すようなところがあります。今回は、トーセンラーの身になってみて、やっと消せました。北へ行ってレースして次は西に行って、またすぐ北かいな! 暑いし! しんど…
(可哀想になってきました…涙)
安東さんの狙い方は、本当に無駄がなくて参考になります。
最近の私は、たるんでいるので『ツボ』で気合いを入れ直したいと思います。
■コメントの投稿