■冠婚葬祭黄金週間って・・・その2
先週行われた天皇賞・春はフェノーメノの完勝。
これまで未知数だった距離やコースが不問となれば、今後のさらなる活躍が期待できそうです。
対して、断然の1番人気に支持されたゴールドシップは5着。
得意のロングスパートが決まらず、直線も加速せず。“らしくない”負け方でした。
敗因については2つの仮説が思い浮かびますが・・・、これは次走(宝塚記念)までの宿題にしておきたいと思います。
今週はNHKマイルC。
実績重視で考えれば、エーシントップが中心。ただし、相手の選択が難しそうです。
重賞上位の経験があるレッドアリオン。キャリアは少ないものの勢いを感じるガイヤーズヴェルト。距離をこなせれば、インパルスヒーロー、ローガンサファイアあたりも有力に思えます。
コパノリチャードはレコード決着だった皐月賞の反動がどうか。
他では、NZTでは後手を踏んで結果を出せなかったゴットフリート、マイネルホウオウの巻き返しにも注意が必要かもしれません。
先週のブログにも書いたように、今週は法事のため競馬は不参加。
(3日、4日は仕事です・・・泣)
皆様のご健闘をお祈りいたします。
安東 裕章
これまで未知数だった距離やコースが不問となれば、今後のさらなる活躍が期待できそうです。
対して、断然の1番人気に支持されたゴールドシップは5着。
得意のロングスパートが決まらず、直線も加速せず。“らしくない”負け方でした。
敗因については2つの仮説が思い浮かびますが・・・、これは次走(宝塚記念)までの宿題にしておきたいと思います。
今週はNHKマイルC。
実績重視で考えれば、エーシントップが中心。ただし、相手の選択が難しそうです。
重賞上位の経験があるレッドアリオン。キャリアは少ないものの勢いを感じるガイヤーズヴェルト。距離をこなせれば、インパルスヒーロー、ローガンサファイアあたりも有力に思えます。
コパノリチャードはレコード決着だった皐月賞の反動がどうか。
他では、NZTでは後手を踏んで結果を出せなかったゴットフリート、マイネルホウオウの巻き返しにも注意が必要かもしれません。
先週のブログにも書いたように、今週は法事のため競馬は不参加。
(3日、4日は仕事です・・・泣)
皆様のご健闘をお祈りいたします。
安東 裕章
スポンサーサイト
■コメント
■Re:冠婚葬祭黄金週間って・・・その2 [いつものへい]
安東先生、超お久しぶりです。(*´з`)
色々あって勤めていた会社を辞め、先月独立開業し始めたところです。
中々忙しいですが、競馬だけは止められません。w
先生もお元気そうで何よりです。
さて、天皇賞のゴールドシップについては思うところあり、少しコメントさせて頂きます。
一つ目の敗因は、騎手だと断言できます。
スタートで少し出遅れ、後手を踏んだ段階で内側をピッタリとロス無く廻すべきだったと私は考えます。
終始外目を走らせ、最後の直線では内→外と進路を変えて追っています。幾ら強い馬でも、全てにおいてロスが多すぎると思います。
二つ目はロングスパートが逆に仇になった、です。
京都のコース形態を考慮すれば、あの位置(3角登坂手前)からのロングスパートは少し早いと思います。
最後の直線に坂が無い分、スパートを遅らせた前に居る馬の方が有利になってしまいますから。
どちらにしても、ゴールドシップが買いにくい馬だと思っていながら、周りに流された自分自身に猛反省です。
「長い距離は騎手で買え」
先生の本を再度深読した次第です。
長々と失礼しました。
今度は予想の方で良い考察が書ける様に頑張ります。('ω')ノ
色々あって勤めていた会社を辞め、先月独立開業し始めたところです。
中々忙しいですが、競馬だけは止められません。w
先生もお元気そうで何よりです。
さて、天皇賞のゴールドシップについては思うところあり、少しコメントさせて頂きます。
一つ目の敗因は、騎手だと断言できます。
スタートで少し出遅れ、後手を踏んだ段階で内側をピッタリとロス無く廻すべきだったと私は考えます。
終始外目を走らせ、最後の直線では内→外と進路を変えて追っています。幾ら強い馬でも、全てにおいてロスが多すぎると思います。
二つ目はロングスパートが逆に仇になった、です。
京都のコース形態を考慮すれば、あの位置(3角登坂手前)からのロングスパートは少し早いと思います。
最後の直線に坂が無い分、スパートを遅らせた前に居る馬の方が有利になってしまいますから。
どちらにしても、ゴールドシップが買いにくい馬だと思っていながら、周りに流された自分自身に猛反省です。
「長い距離は騎手で買え」
先生の本を再度深読した次第です。
長々と失礼しました。
今度は予想の方で良い考察が書ける様に頑張ります。('ω')ノ
■NHKマイルC [うに]
エーシントップが有力なようですが、G1朝日杯では8着。この馬より先着しているゴットフリートとフラムグロワールの方に魅力を感じます。
どちらも共通するのが、長い直線で勝っている事。それに、走りすぎていない。
もう1頭、レッドアリオンの瞬発力にも期待します。
6・7・12 馬単ワイドボックス。
どちらも共通するのが、長い直線で勝っている事。それに、走りすぎていない。
もう1頭、レッドアリオンの瞬発力にも期待します。
6・7・12 馬単ワイドボックス。
■なんてこったい! [うに]
私の中での有力馬、ゴットフリートとレッドアリオンが出遅れ!
それでも諦めずに見ていましたが、祈り届かずでした(泣)。
2頭だけ当たればいいと思って3頭を吟味しましたが、無謀だったかなあ~
狙い方も難しかったように思います。
アンカツさんと遠泳の夢。羨ましくないですなあ(笑)。でも、アドバイス(?)ありがとうございました。
それでも諦めずに見ていましたが、祈り届かずでした(泣)。
2頭だけ当たればいいと思って3頭を吟味しましたが、無謀だったかなあ~
狙い方も難しかったように思います。
アンカツさんと遠泳の夢。羨ましくないですなあ(笑)。でも、アドバイス(?)ありがとうございました。
■GW帰省しておりました [ちょび]
帰省は妻の実家と、自分の実家と両方行ったのですが、
自分の実家は金土の2泊。
競馬歴50年(!)の実父と一緒に予想しました。
今どきパソコンにも頼らず、まぁよくデータが頭に入っている70歳だなぁと感心。
どうやら穴党なのは我が家の血統らしいですw
とはいえNHKマイルはハズレ。
新潟大賞典は親子とも的中。
・とりあえずトップハンデで中山得意なナカヤマナイトは外そう
・前走はやや相手に恵まれて、今回は斤量アップのサトノアポロは外そう
という穴党がまずやりたくなる「人気馬外し」であっさり意見が一致w
次に安定感のある(厳しく言えば善戦マン)ダコールとタイシを買い目に。
で、前走4着からの斤量据え置きパッションダンスは美味しい、
大外ぶん回すならスタミナ豊富で54キロのサクセスパシュートは面白い、
とたったの20分で決定(笑
そのあとでNHKマイルは1時間以上あーでもない、こーでもないと
話していたのですが、まぁ結果はえてしてこういうもんですよねw
しかし外れはしましたが、昨年の酒井学騎手のJCDに続いて、
素晴らしい勝利ジョッキーインタビューでした。
やっぱり苦労人の騎手が報われるのは良いですね。
ネットでちらほら目にするような、
外国人騎手に敵意は私は全くないのですが…。
ちょうど先日オルフェの凱旋門賞の騎手が
またスミヨン騎手になったとの発表を聞いて
勝負の世界とはいえ、さすがに池添騎手が気の毒だなぁと
思いましたので、なんか少し溜飲が下がった気がしました。
あ、府中の7階はスタートからゴールまで、ぐるっと見えましたよ♪
また先日応募しました。当たらないかなぁ♪
自分の実家は金土の2泊。
競馬歴50年(!)の実父と一緒に予想しました。
今どきパソコンにも頼らず、まぁよくデータが頭に入っている70歳だなぁと感心。
どうやら穴党なのは我が家の血統らしいですw
とはいえNHKマイルはハズレ。
新潟大賞典は親子とも的中。
・とりあえずトップハンデで中山得意なナカヤマナイトは外そう
・前走はやや相手に恵まれて、今回は斤量アップのサトノアポロは外そう
という穴党がまずやりたくなる「人気馬外し」であっさり意見が一致w
次に安定感のある(厳しく言えば善戦マン)ダコールとタイシを買い目に。
で、前走4着からの斤量据え置きパッションダンスは美味しい、
大外ぶん回すならスタミナ豊富で54キロのサクセスパシュートは面白い、
とたったの20分で決定(笑
そのあとでNHKマイルは1時間以上あーでもない、こーでもないと
話していたのですが、まぁ結果はえてしてこういうもんですよねw
しかし外れはしましたが、昨年の酒井学騎手のJCDに続いて、
素晴らしい勝利ジョッキーインタビューでした。
やっぱり苦労人の騎手が報われるのは良いですね。
ネットでちらほら目にするような、
外国人騎手に敵意は私は全くないのですが…。
ちょうど先日オルフェの凱旋門賞の騎手が
またスミヨン騎手になったとの発表を聞いて
勝負の世界とはいえ、さすがに池添騎手が気の毒だなぁと
思いましたので、なんか少し溜飲が下がった気がしました。
あ、府中の7階はスタートからゴールまで、ぐるっと見えましたよ♪
また先日応募しました。当たらないかなぁ♪
■いつものへいさんへ [安東 裕章]
こんばんは!
超お久しぶりです!!
お元気でしたか?
独立開業ですか。
おめでとうございます!
がんばってくださいね!
ゴールドシップに関しては、
たしかに脚の使いどころが難しかったと思いますね。
ロングスパートを成功させるには、
そこに至るまでにどれだけ脚を温存できるかということも
カギになると思いますし。
おっしゃる通り、序盤から動き過ぎというか、
ロスが目立ったようにも思えました。
お忙しいとは存じますが、
時々は遊びに来て
楽しいコメントを残していってください。
ありがとうございました!
超お久しぶりです!!
お元気でしたか?
独立開業ですか。
おめでとうございます!
がんばってくださいね!
ゴールドシップに関しては、
たしかに脚の使いどころが難しかったと思いますね。
ロングスパートを成功させるには、
そこに至るまでにどれだけ脚を温存できるかということも
カギになると思いますし。
おっしゃる通り、序盤から動き過ぎというか、
ロスが目立ったようにも思えました。
お忙しいとは存じますが、
時々は遊びに来て
楽しいコメントを残していってください。
ありがとうございました!
■うにさんへ [安東 裕章]
こんばんは!
コメント、ありがとうございました。
NHKマイルCは荒れましたね~。
かなり手広く狙わないと、あの3頭は当たらないでしょう。
フラムグロワールはお見事!
出送れは、マイルGⅠでは致命的でしたね。
今週のヴィクトリアは
馬場状態がかなり影響しそうな気もします。
そのへんの見極めが難しいかもしれませんね。
ご健闘をお祈りします!
コメント、ありがとうございました。
NHKマイルCは荒れましたね~。
かなり手広く狙わないと、あの3頭は当たらないでしょう。
フラムグロワールはお見事!
出送れは、マイルGⅠでは致命的でしたね。
今週のヴィクトリアは
馬場状態がかなり影響しそうな気もします。
そのへんの見極めが難しいかもしれませんね。
ご健闘をお祈りします!
■ちょびさんへ [安東 裕章]
こんばんは!
コメント、ありがとうございました!
新潟大賞典、的中おめでとうございます!
穴党親子!(笑)
素晴らしいですね!
私は近い身内に競馬をする人間がいないので、
羨ましい限りです。
府中のスタンド観戦。
また当たるといいですね~♪
あ、ダイチ騎手!
これについても、ちょびさんが以前から注目していたんですよね。
“ミスター・先見の明”とでも呼びましょうか?(笑)
ともあれ、私も応援していたので、非常に感動しました!
コメント、ありがとうございました!
新潟大賞典、的中おめでとうございます!
穴党親子!(笑)
素晴らしいですね!
私は近い身内に競馬をする人間がいないので、
羨ましい限りです。
府中のスタンド観戦。
また当たるといいですね~♪
あ、ダイチ騎手!
これについても、ちょびさんが以前から注目していたんですよね。
“ミスター・先見の明”とでも呼びましょうか?(笑)
ともあれ、私も応援していたので、非常に感動しました!
■コメントの投稿